獅子舞作り
記事にしたい事がいっぱいあったのですが、
かなりためこんでしまったので
アップするのが大変だなあと思っているうちに
しばらく放置していました。
ということで、久々の更新です。
突然ですが、これは“My獅子舞”です。
お話会で使っています。
2年ほど前に、市内のお話会の先輩から
作り方を教えていただき作りました。
今回は、持っていない人のためにまた先輩が教えに来てくださり
私はお手伝いで参加しましたが
欠席した方がいてその方の分を代わりに作りました。
洗濯洗剤の箱に、“ラスターカラー”という水性樹脂絵具を塗ります。
月曜日、ナツが俺も作りたいと言うので作らせてあげました。
期末を木金に控えている中2君なんですけど・・・
まだ途中ですが、こんな感じに仕上がりました。
髪はテイクのようにもっとぼさぼさと長くするそうです。
テイクとは、フルハウスtake2のノ・ミヌ君が演じている役名です。
テイク↓
自分のは2年つかっているのであちこちガタが来ています。
2代目を作ろうかなと思うのですが
愛着がわいちゃって、結局修理して使っています。
川端誠さんの「十二支のお正月」(リブロポート)現在は会社がないので廃版
のなかから、獅子舞という詩を獅子舞君を使って届けています。
毎年お正月に大活躍しています。
最近のコメント