
行ってきました、武道館。
韓流ドラマ好きの次男ナツ君も一緒に行ってくれました。
ナツ、本当にありがとう
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

まずはCDの予約から!
何のCDかと言うと、「CROSSGENE」の日本デビューシングルです
会場で予約するとサイン入りステッカーがもらえるということで、
早めに会場に行きました。

売り場に行ってみると、
“メンバーから直接ステッカープレゼント!”という一文を発見・・・。
売り場を見つけた時点で、
子どものようにはしゃいで小走りした母(次男ナツ君談)ですが、
この一文にもうライブイベントがすっ飛びました
2枚買ったので、引換券も2枚。ナツと1枚ずつです。
ステッカーがもらえるのは、公演終了後。
座席は、CROSSGENEの出演が決定してから買ったため、
2階の上~~~の方でしたが、
武道館自体が小さいので
2階でもステージが予想以上に近く感じました。
ライブイベントの中ではまず、始まってすぐにCROSSGNEが・・
メンバーの自己紹介と
La-Di Da-DiとOne Way Loveを歌ってくれました~
衣装は、La-Di Da-Diの時の、黒いのでした。
その後、トークの中でコン・ユ、イ・ミンジョン、ぺ・スジとともに
SHIN君登場~
ドラマの中で印象に残ったシーンについてのお話と、
その撮影がすごく大変だった話を聞くことが出来ました。
クイズがあって、4人が記入したフリップにサインを書いて
会場内の人にプレゼントしていましたよ~
もちろん私はハズレましたが・・
最後、終わりのときにメンバー全員が
ちょこっと出てきてくれて、ライブイベントは終了しました。
歌を日本語で歌ってくれたのですが、
なぜか日本語Verはキーが高く感じるので
私はハングルで聞きたかったなあとちょっぴり残念でした。
ライブイベント終了後、ビッグの公式グッズの販売があったようですが
スルーして出てきてしまった・・。
SHIN君のグッズはないだろうなと踏んだので・・。
あったらかなりショックだけど~~
そしていよいよ、メインイベントの
ステッカー手渡し
です。
列に並んでいると、一台の車
が登場・・
そして、握手をするテントの前に止まり、
中にはメンバーが・・

写真撮影は禁止だったので、メンバーがいなくなった後に取りました。
めっちゃ近くだったのですが、よく見えず・・。
並んでいる時はメンバーみんなが配っているのかと思っていたので、
ナツに「SHIN君だったら替わってね!!」と言っていたのですが、
テントの中に入ってみると
キャスパ・ヨンソク・SHIN・拓哉・セヨン・サンミンの順に並んでいて
セヨン君だけがステッカーを配っていました。
・・・で、私はというと、
まず、テントに入ったら、あまりの近さに硬直・・・・。
そしてヨンソク君と目が合い、
ヨンソク君に微笑まれて固まりながら
ステッカーを配っているセヨン君のところまで進み、
セヨン君にステッカーをもらい
はい、終了!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
えええ~~?!・・終わっちゃった・・?
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
あまりにも近すぎて、ヨンソク君とセヨン君以外直視できんかった・・。
だから、残りのメンバーは視界に入っただけという
悲しすぎる結果に・・・。
肝心のSHIN君は、もちろん見れませんでしたよ・・
っていうか、だって、ホントにもう近すぎて・・
見た目も年齢もしっかりばっちりおばさんなんですが、
あたしったら何で見た目に反して中身が乙女なんだろう・・・。
めっちゃ落ち込みました・・。
もうね、見た目おばさんなんだからしっかり見とけよ!!って
自分にめっちゃ突っ込みましたよ ε-( ̄ヘ ̄)┌
ちなみに、ナツ君はというと、ちょうど私の所でステッカーがなくなり
ステッカーを補充する間、
ナツ君はSHIN&TAKUYAの目の前で立ち止まれるという
なんとも幸運な出来事が・・
うちの坊主に「ありがとうございます!」っておじぎしたSHIN君、
角度が90度でしたよ・・
一生懸命さにやられた母でした。
(テントの中にいるときは舞い上がっちゃってて、あとで思い出したとき、
視界にSHIN君入ってたな、おじぎしてたなって・・。)
次男は拓哉君ファンですが、
「テラタクとSHIN超かっこよかった~
」とご満悦でした。
あと、なぜかキャスパーカッコいいって、
キャスパーのお株がめっちゃ上がってました。
そして、新大久保でも売っていなかったCROSSGENEグッズ、
初ゲットした母です。
じゃ~ん!!

予約特典のステッカーです~
ココさんのガッコの文化祭で買ったフォトフレームが役立ちました
あと、おまけにもう一つ。
九段下の駅前でテキ屋さんが売ってたSHIN君のステッカーです。
←300円。
マウスパッドも売っていましたが、帰りには売り切れていました。
そういえば、CGの日本ファンベースのtwitterに、
La-Di Da-Diの掛け声(応援方法)が載っていました。
神戸に行かれる際には、ぜひやってみてください。
ただ、JGのところをセヨンに変えているという事もあるからか、
無理強いはしませんと一言添えてありました。

参考までに、ハングルバージョンの掛け声YouTube載せておきます。
おまけの出来事・・。
今日はお得な切符を買って出かけたので、
メトロ乗り放題
イベントの前には渋谷のワンピース公式ショップに、
イベント後は新宿と新大久保に寄り道しました。

新大久保でこのあいだ買いそびれた文房具を買い、
南大門市場でバナナウユを発見!!
最近近場には売っていないのでずっと飲みたかったけど買えず・・。
30日に行った時はみつけられず、飲めなかった母です。
これをゲットした時、ナツが
「お母さん少し元気になったね。よかったね
」とポツリ・・。
SHIN君を見れなくて、その後何気にずっと落ち込んでいたので、
一生懸命励ましてくれていたナツ。
しまいには、「俺アミューズに入ってSHINに会わせてやるよ
」
と言ってました・・
ナツ、たとえアミューズに入れたとしても、
福山雅治レベルにならないと無理だぞ!!
と思った母でした・・
最近のコメント